1 : charset.info のページから、「unicmap」のダウンロードファイル(.lzh形式圧縮ファイル)をダウンロードして解凍しましょう
2 : JIS X 0213:2000附属書1〜3準拠の「Shift_JIS X 0213対応TrueType Font」(※1)や、JIS X 0213:2004附属書1〜3準拠の「Shift_JIS-2004対応TrueType Font」(※2)も、ダウンロードファイルをダウンロードして解凍しましょう
※1 「Shift_JIS X 0213対応TrueType Font ファイル名」(Shift_JIS X 0213対応TrueType Font 書体名)一覧 Habian2000 「Habian2k.ttf」(Habian2000) 「Habian2kh.ttf」(Habian2000) 和田研細丸ゴシック2000(※3) 「wlmaru2000.ttf」(和田研細丸ゴシック2000) 「wlmaru2000p.ttf」(和田研細丸ゴシック2000P) 「wlmaru20004.ttf」(和田研細丸ゴシック20004) 「wlmaru2000p4.ttf」(和田研細丸ゴシック2000P4) 明朝2000 「min2000.ttf」(明朝2000) 「min2000p.ttf」(明朝2000P) ※2 「Shift_JIS-2004対応TrueType Font」(Shift_JIS-2004対応TrueType Font 書体名)一覧
※1 「Shift_JIS X 0213対応TrueType Font ファイル名」(Shift_JIS X 0213対応TrueType Font 書体名)一覧
Habian2000 「Habian2k.ttf」(Habian2000) 「Habian2kh.ttf」(Habian2000) 和田研細丸ゴシック2000(※3) 「wlmaru2000.ttf」(和田研細丸ゴシック2000) 「wlmaru2000p.ttf」(和田研細丸ゴシック2000P) 「wlmaru20004.ttf」(和田研細丸ゴシック20004) 「wlmaru2000p4.ttf」(和田研細丸ゴシック2000P4) 明朝2000 「min2000.ttf」(明朝2000) 「min2000p.ttf」(明朝2000P)
※2 「Shift_JIS-2004対応TrueType Font」(Shift_JIS-2004対応TrueType Font 書体名)一覧
和田研細丸ゴシック2004 「wlmaru2004.ttf」(和田研細丸ゴシック2004) 「wlmaru2004p.ttf」(和田研細丸ゴシック2004P) 「wlmaru20044.ttf」(和田研細丸ゴシック20044) 「wlmaru2004p4.ttf」(和田研細丸ゴシック2004P4) XANO明朝 「XANO-mincho.ttf」(XANO明朝) 「XANO-mincho-L.ttf」(XANO明朝L)(※4)
※3 和田研細丸ゴシック2000については、Unicode 3.2 対応化させる必要は無いでしょう・・・ (和田研細丸ゴシック2004をUnicode 3.2 対応化させたフォントがあれば、それで充分) ※4 「XANO-mincho-L.ttf」(XANO明朝L)については、「unicmap」によって「XANO-mincho-L.ttf」(XANO明朝L)を Unicode 3.2 対応化させたバージョンの「XANO-mincho-U32.ttf」(XANO明朝U32)も配布されています
3 : いまご覧になっているディスプレイ画面の左下にあるボタンをクリック→をクリック→もしくは をクリック→をクリックすると、
コマンド プロンプト
・・・いうような感じで「コマンド プロンプト」が起動します
4 : 「unicmap」のダウンロードファイルを解凍したフォルダの中に入っているアプリケーションファイルの「unicmap.exe」を、「コマンド プロンプト」の画面の中へドラッグ&ドロップして放り込んで、
・・・というような感じで表示させます
5 : 、「コマンド プロンプト」の画面にて、半角空白を1文字入力(IMEを半角英数モードにしてキーボードのキーを一回押す)して、
6 : 「Shift_JIS X 0213対応TrueType Font」や「Shift_JIS-2004対応TrueType Font」のダウンロードファイルを解凍したフォルダの中に入っている「.ttfフォントファイル」を、「コマンド プロンプト」の画面の中へドラッグ&ドロップして放り込んで、
7 :、「コマンド プロンプト」の画面にて、再び半角空白を1文字入力して、
8 : 先ほどの「6 : 」にてドラッグ&ドロップしたと同じ「.ttfフォントファイル」を、「コマンド プロンプト」の画面の中へもう一度ドラッグ&ドロップして放り込んで、
9 : 「コマンド プロンプト」にて、キーボードの左カーソルキーのを5回押して、
10 : の文字列をコピーして、「コマンド プロンプト」の画面上でマウス右クリック→をクリックしての文字列を貼り付けて、
≫ 元のフォントファイル名と、保存するフォントファイル名とが異なれば、保存するフォントファイル名は本人が判りやすければ「1.ttf」でも「a.ttf」でも別になんでも構いません
11 : 「コマンド プロンプト」の画面上で、キーボードのキーを押すと、
・・・というような感じで表示されてフォントの加工が開始、数秒後には変換元の「Shift_JIS X 0213対応TrueType Font」や「Shift_JIS-2004対応TrueType Font」が置かれていたのと同じフォルダに「元のフォントファイル名_x0213.ttf」というような感じのファイル名の Unicode 3.2 対応化フォントが生成されます (フォントのファイル名は変わりますが、フォントの書体名は変更されません)
→ return to back → return to toppage
→ return to back
→ return to toppage